<< 整数の書き込み (Scilabゲートウェイ) Low level functions ポインタの読み込み (Scilabゲートウェイ) >>

Scilab Help >> API Scilab > legacy > Low level functions > nbInputArgument (Scilab ゲートウェイ)

nbInputArgument (Scilab ゲートウェイ)

Scilab関数コール時の入力引数の数を取得するCゲートウェイ関数

呼び出し手順

int nb_params = nbInputArgument(void* _pvCtx)
int nb_params = Rhs

引数

_pvCtx

Scilab環境ポインタ, api_scilab.hにより提供された"pvApiCtx"を指定

nb_params

Scilab関数コール時の入力引数の数

説明

Scilab関数コール時の入力引数の数を取得するCゲートウェイ関数. この関数を使用するにはapi_scilab.hをインクルードしておく 必要があります.

この例では,Cインターフェイス関数は 複数の入力をとり,Scilab関数コール時に検出された 入力引数の数に対応する整数をScilabコンソールに出力します.

#include "api_scilab.h"
#include "sciprint.h"
int sci_myrhs(char * fname)
{
  sciprint("The number of input parameters is %d\n", nbInputArgument);
  return 0;
}

参照


Report an issue
<< 整数の書き込み (Scilabゲートウェイ) Low level functions ポインタの読み込み (Scilabゲートウェイ) >>