<< matfile_varreadnext Matlab binary files I/O savematfile >>

Scilab Help >> Matlab binary files I/O > matfile_varwrite

matfile_varwrite

Matlab バイナリ MATファイルに変数を書き込む.

呼び出し手順

status = matfile_varreadnext(fd, name, value, compressionflag)

引数

fd

実数: (matfile_openにより返された)ファイル記述子.

name

文字列: ファイルに書き込む変数の名前.

value

任意のScilab型: ファイルに書き込む変数の値.

compressionflag

論理値: データ圧縮を使用する (有効フラグ %T) かどうかを示す.

status

論理値: 書き込み成功の場合に %T , それ以外の場合に %F .

説明

変数をmatfile_open により開かれたMatlabバイナリMATファイルに書き込みます.

matfile_varwrite は,MATファイルが"w"モードで オープンされていない場合に失敗し, ファイルに保存されている変数は 上書きします.

fd = matfile_open("test_matfile.mat","w");
matfile_varwrite(fd, "foo", "bar", %t);
matfile_close(fd);
fd = matfile_open("test_matfile.mat");
matfile_listvar(fd)
matfile_close(fd);

参照

参考文献

この関数はMATIOライブラリ ( http://sourceforge.net/projects/matio/ )を使用しています.


Report an issue
<< matfile_varreadnext Matlab binary files I/O savematfile >>