図を作成する
f = figure(num); f = figure("PropertyName1", Propertyvalue1, ..., ..., "PropertyNameN", PropertyvalueN);
このルーチンは図を作成します. IDが指定された場合, このIDに対応する図が作成されます. それ以外の場合, ウインドウは最初のフリーなID,すなわちウインドウで使用されていない 最小の番号で作成されます.
作成するウインドウのID. 指定されない場合, 最初のフリーなIDが使用されます.
設定するプロパティ名の文字列, among all existing ones.
![]() |
|
対応するプロパティに指定するscilabオブジェクトの値.
新規に作成されたウインドウのハンドル.
// figure_id==3の図を作成します h=figure(3); // 図3にテキストuicontrolを追加します uicontrol(h, "style", "text", ... "string", "This is a figure", ... "position", [50 70 100 100], ... "fontsize",15); // figure_id==1の図を作成します figure(); // 図1のテキストuicontrolを追加します uicontrol("style", "text", ... "string", "Another figure", ... "position", [50 70 100 100], ... "fontsize", 15); // カレントの図(すなわち,図1)を閉じる close(); // 図3を閉じる close(h); | ![]() | ![]() |