<< Solvers Xcos xcos_debug_gui >>

Scilab Help >> Xcos > xcos

xcos

ハイブリッドシミュレータ用のブロック図エディタおよびGUI

呼び出し手順

xcos()

xcos(filename)

xcos(scs_m_list)

引数

説明

Xcosはハイブリッド動的システムのモデル構築用の ビジュアルエディタです. モデルは, Xcos のGUIにより, 結合, 読み込み, 保存, コンパイル, シミュレートできます. Xcosは様々なブロックダイアグラムコンパイラおよびハイブリッドシミュレータ scicosimへのインターフェイスとして動作します.

Xcos環境には以下の要素があります:

ツールバーアイコンでxcosを起動するには, ScilabメインウインドウのアプリケーションXcosメニュー要素,または, 空のXcosウインドウをオープンする以下の例のようにします.

xcos

既存のダイアグラムをオープンするには,この例のように 有効なファイル名を指定する必要があります:

xcos("SCI/modules/xcos/demos/bounce.zcos")

この例では,Xcosウインドウがオープンされ, bounce.zcosデモのダイアグラムが表示されます.

あるダイアグラム構造体が Scilabワークスペースに存在する場合, この例のようにオープンすることができます:

loadXcosLibs();

// define diagram structure
scs_m = scicos_diagram();
scs_m.props.title = "Imported diagram";
scs_m.objs(1) = SUMMATION("define");
scs_m.objs(1).graphics.sz = [30 50];

xcos(scs_m);

ただし,scs_mbounce.zcosのダイアグラム構造体です.

Xcos エディタと同時に開いた パレットブラウザで提供されるブロックを結合することにより モデルを構築します. このウインドウは以下のような外観になります.

ウインドウの左の部分にある パレット タイトルを クリックすることにより表示されるパレットをカスタマイズすることができます. パレットウインドウは,パレットを個別に選択/非選択できる選択リストを表示します. 前の画面に戻るには, パレットのタイトルをクリックします.

Xcos はModelicaに基づくモデル用,およびユーザ定義のブロックおよびコード生成用に Cコンパイラを必要とします.

サポートされるコンパイラをインストールすることが推奨されます.

xcos();
xcos(SCI+"/modules/xcos/demos/Discrete-KalmanFilter.zcos");
scs_m = scicos_diagram();
scs_m.objs($+1) = BIGSOM_f("define");
xcos(scs_m);

参照


Report an issue
<< Solvers Xcos xcos_debug_gui >>